1月26日(土)、横浜市緑区中山の季楽荘で、
月に一度のシェアReadingの会を開催しました。
今回のテーマは「食の備蓄について考える」でした。
本を読んでキーワードを書き出す
備蓄はどうあるとよいかを考えるために、
まずは全般的な知識を身につけようと、
それぞれが選んだ本を手にして
時間を決めて本を読み、
気になったキーワードを書き出してもらいました。
それぞれの発表を聞いて思ったこと、
感じたことを自由に話し合います。
さらに別の本を選んでもう一巡。
これで、一人2冊ずつの本を
ざっとチェックしたことになります。
この日は私を含め3名と参加者は少なかったのですが、
合計6冊の中に書かれている情報を
ざっくりとつかむことができました。
精読するのが目的の会ではないんです
短い時間なので、精読は無理です。
そもそも、それを目的としている会ではありません。
でも、この「ざっくりつかむ」ことや、
みんなでの対話を通して気になる本があれば、
その本をあとで自分一人で精読すればいいのです。
ざっくりした内容がわかっているし、
他の人が疑問に思ったところ、意見をしたところが
頭に入っているので、
一人だけで最初から最後まで読むよりも
ずっと読書に入りやすく、
本が身近に感じられるはずです。
また、対話の中で、いろいろな方向に興味や関心が広がり、
思わず調べてみたくなることも出てきます。
例えば、
「自分が住んでいる地域の自治体って、
どのくらい備蓄しているんだろう?」
とか、、。
その場で調べてみんなで共有することもできます。
自分ごとにするために考える時間で、思わぬ気づきも
話し合いをしたあとに、
自分だったらどんな備蓄をしたらいいかを
考えていただく時間をとりました。
「普段玄米を食べているのですが、
もしもの時には玄米では炊けないことに気づきました」
「ウォーターサーバーを置くって贅沢だと思っていたけれど、
常に水の備蓄があることになると思えば、持っていてもいいかも」
「α米は水で戻すだけでなく、
ジュースやお茶で戻してもいいんですね。
備蓄しておいてもいいかも」
本との出会いも楽しい
一人暮らしでほとんど自炊をしていないというある方は、
「こんな料理だったら、経験がなくても作れる気がしてきたので、
この本買ってみます」
というコメントを残してくれました。
備蓄に関する本を読んだのですが、
この方の場合は違う視点での興味にも繋がったのですね。
普段料理をしない方ですから、
この会に参加しなかったら
手にすることはない本だったかもしれません。
私は毎月のテーマで
本を10冊程度はチェックするようにしていますが、
参加者の方が持ってきてくださる本との出会いも
とても楽しみにしています。
食の備蓄については他の場所でも開催します。次はたまプラーザ
「食の備蓄」をテーマのシェアReadingの会は、
今後他の場所でも開催していきます。
出張にも応じます。ご相談くださいね。
農水省が「家庭備蓄懇談会」を開催しています。
今後、行政に頼らず家庭で、
という流れになることは間違いないと思っています。
今から考え備えておきたいところです。
第二弾は、2月19日(火)たまプラーザの三丁目カフェにて。
10:00~11:45の予定です。
詳細はこちらをご覧くださいね。
そして、中山での2月の会は24日(日)。
テーマは「食べもののホントのコストを考える」です。
詳細はこちらをご覧ください。
みなさまとご一緒できるのを楽しみにしています。
参加者募集中の講座、イベント
2月12日(火) 11:00〜13:00
乾物で、防災食もこんなに変わる!
〜もしもの時にも慌てないレシピ〜
新宿区落合
参加費 5、000円(税込)
講師 DRYandPEACE(詳細はこちらから)
2月19日(火) 10:00〜11:45
シェアReadingの会inたまプラーザ
〜食の備蓄を考える〜
参加費 2,500円(&1ドリンクのオーダー)
ファシリテーター サカイ優佳子(詳細はこちらから)
2月24日(土) 10:00〜12:00
シェアReadingの会in中山
〜食べもののホントのコストを考える〜
参加費 2,500円
ファシリテーター サカイ優佳子(詳細はこちらから)
3月7日(木)①11:00〜12:00 ②14:00〜15:00
火がなくても作れちゃう!普段も美味しい!乾物防災食入門
TSUTAYA町田木曽店
参加費 各回とも2,000円(税込、ミニお土産つき)
講師 DRYandPEACE(詳細はこちらから)
3月9日(土)11:00〜13:00
乾物で、防災食もこんなに変わる!
〜もしもの時にも慌てないレシピ〜
八王子 埼玉屋本店
参加費 4、000円(税込)
講師 DRYandPEACE(詳細はこちらから)
コメントをお書きください